明日のお弁当どうしようかな
毎日つぶやくこの言葉・・・。永遠の考え事。。。
定番のおかず
うちの定番お弁当には、白米×もち麦ご飯と卵焼きは必ず入っています。
主食
年齢的に50歳近くなると、健康が気になるので腸活を意識したメニューになっている。
そこで、主食にはもち麦を混ぜた白米を使用。もち麦は食物繊維が豊富。数年前からもち麦を混ぜている。
でも、時には主食を
・混ぜご飯・炊き込みご飯・おにぎり・オムライス
と、変化させることもあります♡
卵焼き
卵焼きは、リクエストのため毎日入れています。味付けは「白出汁+砂糖」
この味付けが個人的に一番美味しい。量は小さじ1程度を同量入れる。濃く成ったり薄くなったり、適当なので日々味は違っているであろうけど、これで良いらしい(^▽^;)
母の卵焼きは、味付けは砂糖のみ。子供の頃から食べていたのは甘い卵焼き。砂糖だけでは焦げやすく、私は上手に作れない・・・
卵焼きは家庭の味が現れるなあ~なんて思うので、家庭の味を大事に大事にしたいものです。
レパートリーは何種類?
何通りのおかずを、作りまわしているかな~?なんて、ふと考えます。
揚げる・焼く・煮る・・・を組み合わせ、実は無限大。だけど、パターン化して同じ物ばかり作っていることに気づいてしまう💦
時に、冷凍食品を使っていましたが、もう冷凍食品は買っていません。
冷凍食品の使用頻度が激減
自身の体調不良でやってきた対策に、なるべく添加物は避けるという事もしてきました。
体調不良の原因が添加物だったのかは分からないけど、体調が改善した今でも作れるものは作っています。
それでも、短時間のお弁当は可能です。完全無添加生活と言うわけではないので基本的には気にしていません。でも、家で食べるものは、原材料を確認するようになりました。
そのため、冷凍食品は自然と使わなくなりました。
バランスを考えた組み合わせ
①お米 ②お肉かお魚 ③野菜 そんなイメージで作っています。でも、バランスを考えた時に意識していることがあります。
「まごわやさしい」です。
①ま=豆類
②ご=ごま
③わ=ワカメ(海藻類)
④や=野菜
⑤さ=魚(魚介類)
⑥し=しいたけ(キノコ類)
⑦い=イモ類
この7種の食材をまんべんなく入れると、なおベスト。
一日で摂取すればいいので、お弁当に入れられなかった食材は、夕飯に追加して補います。
色合いを関変えたお弁当
お弁当は、やはり見た目が美味しそうだと嬉しいですよね!
美味しそうに見えるお弁当は、いろどりが鮮やか。
赤・黄・緑 この3食が入ってれば、たいてい美味しそうになります。
赤
プチトマト・パプリカ・にんじん・さつまいも・ラデッシュ・梅干し・みょうが など
黄
卵・パプリカ・かぼちゃ・さつまいも・とうもろこし など
緑
葉物野菜・さやえんどう・ブロッコリー・いんげんまめ・ゴーヤ など
まとめ
必ず入れたい、リクエストのおかずやメインおかずをベースに、栄養・色合い組み合わせて詰めると、美味しくて栄養バランスの取れた美味しいお弁当になります。
栄養バランスが取れていると、体にとって不足している栄養がないので満足し、食べ過ぎの防止になります。
余計な間食がなくなり、肥満防止や健康的なダイエットにもつながり、バランス良いお弁当は良いことづくめ。
簡単に、短時間で作れるお弁当のおかずを、紹介していきます。
美味しいお弁当のおかずを増やし、マンネリをなくして健康になりましょう。
コメント